鏡に写った姿が歪んでいたり歩行がゆらゆら安定しない方いませんか?
鏡に写った姿勢の首が左右に傾いていたり
歩行がゆらゆら安定せず膝に痛みがきたり
知り合いに歩いている所を
後ろから見られて歩き方おかしいよ!と言われたり
した経験はありませんか?
スポーツ(野球・ゴルフ・サッカーのシュートなどの回旋系)などで
回す方向はいいけど反対方向のテイクバックがキツイ方はいませんか?
姿勢を安定させるライン(ラテラル・ライン)
ラテラル・ライン(LL)とは
あしの裏から始まり後頭骨(頭の後ろ)まで続くラインです!!
歩行を安定させる下半身(下肢)
1.足底(第一中足骨底と第五中足骨)
2ふくらはぎのま横(腓骨筋)
3.太ももの横(腸脛靭帯)
4.お尻の後ろ(大臀筋)
5.お尻の前(大腿筋膜張筋)
体幹を安定させる上半身
お腹の横(腹斜筋)
肋骨(肋間筋)
首から頭(頭板状筋・胸鎖乳突筋)
へと繋がるラインです!
下肢だと足を横に上げる筋肉の筋膜で
上半身は、身体を横に倒す運動筋や回旋運動筋の筋膜です
ラテラル・ラインは動かすのとは別に身体の動きにブレーキの役割をする場所です!
なのでバランスが崩れるとブレーキがききすぎて身体が回らなくなったり(柔軟性の低下)
左右でバランスが崩れると歩行が安定しなくなります
身体を固定する筋なので
もともと血流が悪く血行障害をおこしやすく固くなりやすいラインです
検査をしてみよう
1.座って腰を左右に回してみましょう!
左右均等に回りますか?
痛みや、張りはありませんか?
2.今度は座ったまま腰に手を当てて横に倒してみましょう!
均等に倒れますか?
痛みや張りはないですか?
3.今度は立って腰に手を当てて足を横に上げてみましょう
左右で上げやすさは一緒ですか?
お尻や足に痛みや張り感はありませんか?
道しるべを使ってアンバランス改善!!(下半身)
下半身からやって行きましょう(^-^)/
1.ふくらはぎの横(腓骨筋)
くるぶしから膝の外側の骨の間にある筋肉なので
親指以外の四本で前後にずらして剥がしましょう!
軽くコリコリする感じでOKです!
※力は入れずゆっくりしてください!下から上まで丁寧にしてください!
2.太ももの横の筋肉(腸脛靭帯)
ここも、親指以外の四本で前後にゆっくり剥がしましょう!
1.2ともに麺棒などのような棒でコロコロしてもいいですよ(^^)d
3.骨盤の前の筋肉(大腿筋膜張筋)
座って骨盤の前にポコット出てる腱があるのでそこをコリコリします
4.骨盤の後ろの筋肉(大臀筋)
横向きで寝て骨盤の上のへりから下に剥がします
※分かりにくければ骨を下に擦るだけでも大丈夫です!!
下半身が終わりました!
検査をしてみましょう!
痛みや張り感が軽減していませんか?
では、あと半分頑張りましょう!(^-^)
道しるべを使ってアンバランス改善!!(上半身)
1.お腹の横の筋肉(内・外腹斜筋)
骨盤の真横の部分を骨にそって擦ります
2.横腹を擦ります
肋骨をゆっくり擦るイメージで行います
※痛みが出やすい所なのでゆっくり行ってください!
首の後の筋肉付着部(胸鎖乳突筋・頭板状筋)
耳の後ろ上部を耳側から一番出っ張ってる所に向けて
皮膚をずらす位のイメージでゆっくり擦って下さい!
上半身終了です(^-^)
検査をしてみましょう
初めと変化は、ありましたか?
まずは、片側だけやると違いが分かると思います!
※必ず両方してくださいね!
まとめ
今回は、ラテラル・ラインを取り上げましたが
複雑にいろいろなラインとのつながりがあり
最後にやった手技も前回やった
スーパーフェイシャル・フロント・ライン
とかなりの繋がりがあり
首が前に出やすくなりたり
その為、肩のラインとのバランスが崩れ
肩の可動域に問題が出たりします
腹斜筋も腰方形筋と深い関係にあり腰痛を起こす事もあります
※腰方形筋は、(ディープ・フロント・ライン)また詳しくかきますね!
身体は複雑に精密にできてます
少しのきっかけで大きな変化を生むことがあります
皆さんも自分の体と向き合う事で
身体もそれに答えようと頑張ってくれるはずです
※体を無視すると体もやる気をなくして治癒能力を発揮しなくなりますよ!!
寝る前の少しの時間でも体に向き合ってみましょう
今日もお疲れ様でした(⌒∇⌒)
興味のある方は是非お読み下さい(⌒∇⌒)
アナトミー・トレイン第3版 徒手運動療法のための筋筋膜経線 [ トーマス・W.メイヤーズ ] 価格:7,150円 |
マニアックな人はこちらもどうぞ(⌒∇⌒)
価格:11,000円 |
※ご意見、ご質問のある方はLINEの『友だち追加』よろしくお願いします!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント