スポンサーリンク
BOSCH電動のこぎり!

私の庭手入れに必要な工具を新たに手に入れました!

連休の最終日に朝から庭のお手入れ頑張りました!小さな庭なのに草が生い茂らないとなかなか重い腰が上がらない今日この頃です(^_^;)三連休の最終日に決断して、朝7時から長男(小4)を引き連れて草刈り開始!なぜこんなに早いかというと・・・・ドジ...
ダイドー日本の祭り!富盛十五夜

ダイドーグループ 日本の祭りに八重瀬町富盛十五夜祭り~が紹介されました!

十五夜に集う伝統と絆~八重瀬町富盛十五夜祭り~2025年開催予定 DyDoが応援する祭りで地元富盛の十五夜が紹介され11月3日RBCで(琉球放送)で放送されました!全国のお祭りが紹介されています後々富盛もアップされる?かもしれません!(^▽...
R7八重瀬町エイサー祭り

R7八重瀬町青年エイサー祭り

八重瀬町青年エイサー祭りが開催!!R7、11/2に八重瀬町青年エイサー祭りが開催されました!今回から、子供会のエイサーも披露され盛大な盛り上がりでした(⌒∇⌒)地元富盛の中高生中心の富盛エイサー同好会も2回目の大舞台!少しずつ演技も迫力がで...
寒暖差疲労を改善!

季節の変り目は自律神経の調節をうまく行いましょう!

季節の変わり目は、自律神経の乱れで身体がきつくなります!季節の変わり目は自律神経が乱れやすくなり1日の寒暖差が大きくなると、体を安定させる為に自律神経が働きます自律神経は体温調節をおこない(血管の収縮・拡張)※最高気温と最低気温の差が7℃以...
福岡研修会

研修で30年ぶりの福岡へ行ってきました!

久しぶりの県外研修にドキドキワクワク!空港も街も初めて見たくらい新鮮でした!(多分ほぼ変わってると思いすが!笑)あとは、沖縄ではなかなか味わえない人混み!いつ県外に行っても駅の人混みと【ちゃんとこの電車であっているのかの?】の緊張感は慣れま...
梨状筋ほぐして姿勢改善

日頃の姿勢が猫背になりやすかったりしていませんか?

猫背予防にお尻の筋肉(梨状筋)をほぐしましょう!日頃、デスクワークや勉強の多い学生さんは座る時間が長く姿勢が崩れやすくなっていますその姿勢を脳が覚えてしまうと歩行時や立っている時でも腰や背中が丸まった姿勢になってしまいますそれを本人は気付き...
2025富盛エイサー同好会

沖縄の旧盆!3年ぶりに地元エイサー復活!!

富盛青年会が同好会として復活!3年前に解散した富盛青年会が中高生を中心に復活!地元が三年間静かなお盆を過ごし、寂しいと思ってました!そこで川端さんが同好会を立ち上が呼びかけをし最終的には60人も集まってくれました(^▽^)みんな待ちわびてい...
身体の改善方法

皆様のおかげで【ちねん整骨院】✨10周年✨

2025年9月で【ちねん整骨院】✨10周年✨ を迎える事が出来ました🎉これからも、日常生活や部活動がしっかり出来る身体作りのお手伝いをサポートしていきます!お気軽にご相談下さい😊※『ちねん整骨院』へご意見、ご質問のある方はLINEの『友だち...
肩こり改善方法

肋骨を動かして肩の動きや浅い呼吸を改善していきましょう!

肩に耳が付くまで上がってますか?痛みはありますか?肋骨を動かして動きを改善しましょう!普段の姿勢や行動で肋骨の動きが悪くなる事があります肋骨は、内臓を守る機能だけでわなく、肩の動きや体を回す動き呼吸にも大きく影響しています肋骨の機能 肋骨は...
胸骨筋をはがして首痛改善

顔を上に向けると痛い・詰まり感がある方!胸をはがすと楽になります!

普段の姿勢や日常生活で胸まわりが硬くて首が動きにくい方が増えてます!最近では、お仕事や勉強にタブレットやPCを活用する事が増えて長時間椅子に座る事が多くなっていますすると、どうしても姿勢が悪くなりがちです胸の筋肉は首の動きにかかわっている為...
スポンサーリンク