バランスを崩したり、立ち姿勢が悪い原因は浮き指かもしれません!

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています

身体の改善方法

急に転んだり、立ち姿勢が安定しない!原因は浮き指かもしれません

人は足の裏で全身のバランスをとっています

足の裏の状態が崩れるとバランスを崩しやすくなったり、身体が歪み猫背や肩こり、腰痛の原因にもなります

自分では気付きにくい『浮き指』を解説していきます

スポンサーリンク

浮き指とは

浮指とは、立った姿勢で足の踵から指の付け根までは地面に付いているが、指先が地面についていなく浮いている状態を『浮き指』と言います

浮指は、痛みが出る事はなく自覚している方が少ないのが現状です

自分の足を上から見ても浮いているか見えにくい為自分では気付きにくいです

浮き指のチェックのやり方

手で足の指をを足の甲側に引っ張ります。

  • 正常な人の場合:45~75度
  • 浮き指の場合:90度以上

指の反り返りが90度以上の方は浮き指の可能性があります

その他、靴屋さんで足底圧を測ってくれる所があります

そこで指の先に圧がかかってない場合には浮き指になっています

浮き指になる原因

  • 運動不足

車での移動や、コロナ過で出かけたり運動の回数が減少している現在、運動不足による筋力低下が原因(足の裏の筋肉・指の筋肉)

  • 靴のサイズが合わない

成長期のお子さんが狭い靴を履いていると靴の中で指が曲がってしまいそのまま浮き指になってしまいます

逆に大きな靴でも脱げないように指が踏ん張る為に指が曲がり浮き指になるとも言われています

靴は適切なサイズを選択しましょう

  • 踵の高い靴(ハイヒールなど)

常に指が反っているため、浮き指になりやすい

浮き指は他の足指の変形とも合わせてなる事が多い

  • 外反母趾
  • 内反証紙
  • 偏平足
  • ハイアーチ

浮き指だけだは痛みは出ませんがいろんな症状の原因になります

  • 肩こり
  • 腰痛
  • 膝・股関節の痛み
  • 冷え性
  • 自律神経障害

しっかりとメンテナンスしていきましょう

浮き指のセルフケア

サイズの合った靴を履きましょう

特に成長期のお子さんはいつの間にか狭くなっていてスポーツなどをしていると余計に指が変形してしまいますので気を付けましょう

足の裏の筋肉をほぐす

ボールなどを使い足の裏をほぐしましょう

指先を鍛える

指先を使ってタオルを引きよせましょう

インストールを着用する

三点でしっかりと支えてくれるインソールを使用して土台を作りましょう

踵から着地して歩かない

踵か他の歩行は浮き指だけででは無く、膝痛や股関節の痛みの原因になります

つま先からの着地歩行を心掛けましょう

まとめ

浮き指は痛みが無くなかなか自覚できずに放置されがちですが指の変形や腰痛・膝痛など全身に影響が出てきます

一度セルフチェックをして見て下さい

早期発見で他の病気の予防にもなります

しっかりとメンテナンスしていきましょう

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント