身体の改善方法

スポンサーリンク
身体の改善方法

呼吸が浅いと自律神経が乱れ、免疫力も落ちていきます!(筋膜リリース編)

深い呼吸をする為に行う筋膜リリース前回は、呼吸の仕組みや浅い呼吸のデメリットなどを書きましたが今回は呼吸をする時に必要な筋肉などを書いていきたいと思います前回の記事はこちら換気の仕組み肺における空気の出入りには、圧力も関係しています。肺と胸...
呼吸で身体を整える

呼吸が浅いと自律神経が乱れ、免疫力も落ちていきます!

ちゃんと深い呼吸してますか?最近では小学生から背中が丸まり首が前に出ている子が多く見られます!猫背になると肺や大隔膜が動きにくくなり呼吸が浅くなってしまいます!呼吸が浅くなると自律神経が乱れたり(リラックスできない)、脳に十分な酸素が行きに...
肩こり改善方法

腰痛・肩こりの原因!夏場のクーラー冷え性!

クーラーの温度設定低くないですか?最近、急に暑くなりクーラーが欠かせなくなってきてますね!(;^_^Aそこで大変なのがそれぞれ体温が違うこと!暑い人に合わせて温度を設定してる場所が多いと思います学校や職場などでクーラーが直撃!学校や職場など...
筋膜リリース

誰でも簡単に出来る!いろいろ痛みに、つねり筋膜リリース!

皆さんは筋膜リリースって聞いたことありますか?なぜ筋膜をリリースすると肩こりや痛みが楽になるのでしょうか?筋膜リリースとは!すべての筋組織はお互いに滑りあうように動きます。筋膜には筋肉を守る作用、筋収縮時の滑りを助ける作用、血管や神経、リン...
足の痙攣(こむら返り)予防法

足の痙攣(つる)は、なぜ起きる?原因と予防法!

睡眠中や運動後に足などが攣った事ありませんか?うちの院では年配の方から「夜寝ている時に足がつるのだけどなんでかね~?」とよく聞かれます!足がつる(こむら返り)原因や対処法と予防について説明していきます!足や体がつる(こむら返り)とは?筋肉や...
身体の改善方法

長時間のスマートフォンやPC使用で目がぼやける!目が疲れる!解消法!

視界がぼやけて見えずらくなっていませんか?最近は、小学生から器用にスマートフォンやPCを使いこなしていますよね~!授業や家庭学習にもノートパソコンが配布されています!なので小さい時から目に負担がかかりやすくなっています目を動かしたり、ピント...
身体の改善方法

冷たい飲み物やアルコール飲みすぎていませんか?胃や肝臓酷使で肩が上がりにくくなります!

沖縄は、そろそろ梅雨明け?雨でムシムシ続き(-_-;)今年の沖縄の梅雨は、めずらしいほどずっと雨!最近は温度も上がって、湿度もMAX(-_-;)床に水でもまいたかの用にベタベタです!冷たい飲み物やアルコールが欲しくなる時期ですね~!暑くなる...
身体の改善方法

背中の急な痛み!呼吸しても痛い!ぎっくり背中!改善方法&予防ケア

背中の急な痛み経験ありますか?ギックリ腰や寝違えなどは、よく耳にしますが!ギックリ背中もあります!自分はギックリ腰は1回もないですが、背中は3回あります!起き上がれず四つん這いで生活してました(-_-;)呼吸もしにくく大変でした!整形では異...
身体の改善方法

歪みが撃退!骨盤調整ストレッチ!

骨盤は体の中心!歪みがのタイプはどのタイプ!骨盤の歪がみと言ってもたくさんのタイプがあります!お仕事や日常生活で色々な歪みがおきます!皆さんはどのタイプですか?骨盤の動き方骨盤は主に前傾・後傾・挙上・下制・右回旋・左回旋します前傾(前に倒れ...
ドローイングで姿勢改善

ドローイングで腰痛予防!姿勢改善でお腹スッキリ!

皆さんはドローイング知ってますか?ドローイングは、お腹周りをスッキリさせる方法として良く取り入れられているシンプルなトレーニングです。ドローイングは自分で簡単に出来る体幹トレーニング!体幹トレーニングとは?身体の表面の大きな筋肉ではなく、イ...
スポンサーリンク