肩こり腰痛予防の体の動かし方(首編)

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています

身体の使い方(連動)
スポンサーリンク

連動を上手く使えるようになるには!

前回、連動を使うと

日常生活が楽になる

とブログに書きましたが

どうしたら日常的に使えるの?

と思われる方のために

簡単な動きを教えますね!

*前回連動(れんどう)の説明をしてるので合わせてどうぞ

整体師が教える腰痛や肩こりにならない体の作り方
自己紹介 沖縄で自宅を改装してのんびりと整体師(ちねん整骨院)として施術をしています このブログでは体の使い方や 人体の不思議な力などを 分かりやすくお伝えします その他、子供の影響で始めたswitchなどのゲーム(とくにフォートナイトなど...
 

首の動きを良くする連動方法

首を上に向けると

首の後ろが、つまる感じがしたり

痛みが出たりしませんか?

パソコンやスマホの時間が長い人

長時間下向きの姿勢が長い人

は特に痛みや、つまりを感じる人が多いかもしれません。

そんな時の連動を使うと可動域があがって

痛みや、詰まり感も良くなります!

やり方

1.まず、椅子に座ります!

2.今現在上を向いての違和感を感じましょう(※これが重要です)

自分の体にちゃんと教えてあげるのが治癒の一番の近道です!!

3.上を向いた時に天井はどこまで見えますか?

4.痛みは、どこに出ますか

5.連動1は、骨盤を起こして

6.腰を反らす(骨盤が起きる位でOK!)

7.少し胸を張る

8.顎を上げる

before after

どうですか?

可動域がひろがってませんか?

天井が後ろの方まで見えませんか?

痛みや、違和感が軽減してませんか?

まとめ

勘のいい方は気づいたと思いますが

連動は、もともと体に身に付いてるものを

日頃の姿勢や癖でちゃんと動けなくなって

部位、が個別に動く事で

負担が倍増して痛みに変わって行きます!

少しの意識で一瞬で変わります!

何回か練習すると体が思いだし

自然に出きるようになります

その頃に肩こりは

大分、軽減するでしょう!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント