背中や腰の痛みは内臓が疲れてるかもしれません!(内臓体性反射)

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています

身体の改善方法

肩こり・腰痛は内臓が疲れてるサインの可能性があります

最近よく肩が凝ったり、背中の張りや痛みが取れにくく

マッサージやストレッチをしても良くならない方は

内臓が疲れてる可能性があります

スポンサーリンク

人間の体調を管理するすごいシステムがある(自律神経系)

自律神経とは

自律神経

人間の体は「交感神経」「副交感神経」の2つの神経によって、さまざまな機能が正常に保たれています。

いずれも自分の意思ではコントロールできない神経で、「自律神経」と呼ばれています。(中枢は脳の視床下部にあります。)

脳や身体が活発に活動しているときに優位に働く「交感神経」に対し、

「副交感神経」は省エネモードでリラックスしている状態です。

過度なストレスがかかって交感神経が過剰な状態が続くと身体にさまざまな不調が出てしまうため、2つの神経のバランスが取れていることが理想です。

自律神経系は、血圧や呼吸数など、体内の特定のプロセスを調節している神経系です。意識的な努力を必要とせず、自動的(自律的)に機能するのが特徴です。

自律神経系は、全身に分布していて、血管、胃、腸管、肝臓、腎臓、膀胱、性器、肺、瞳孔、心臓、汗腺、唾液腺、消化腺などの内臓を支配しています。

内臓と筋肉をつなげる反射で痛みが出る

自律神経反射には、内臓-内臓反射体性-内臓反射内臓-体性反射があります

内臓体性反射とは

内臓に起きた異常が自律神経から脊髄に伝わり骨格筋を収縮を起こす反射の事を内臓体性反射と言います

例えば

  • 胃炎などを起こすと腹筋が収縮し硬くなる
  • 飲み過ぎ、食べ過ぎ、冷えなどが原因で胃が疲れていると胃の裏の背中の筋肉がかたくなる

このような反射は、内臓を防御する為に起きる現象で筋性防御といいます

内臓系の痛みや違和感は↓下の図のように出ます

あと、内蔵臓器からの痛みを発痛刺激の加わった場所ではなく、身体の違う部位に痛みが出る事を関連痛と言います

関連痛の出現場所

内臓からの関連痛(放散痛)

 

なので痛みのある場所以外に原因がある事が多々あります

まとめ

日頃から筋肉のメンテナンスはしていても内臓系のメンテナンスをしている方は少ないと思います

内臓系に異常があると反射で筋肉を硬くしたり

痛みを出したりします

色々なメンテナンスを試したけど良くならない方は上記の図を見ながら確認してみて下さい

  • 冷たい物を取りすぎていないか?
  • アルコールの量は多くないか?
  • 睡眠はちゃんととれていますか?
  • 薬やサプリを過剰に取っていませんか?

など内臓に負担がかかっていないかを今一度確認し改善できるように日常生活を見直して見て下さい!

内臓系はすぐには良くはなりません!

三日坊主にならないように継続して行いましょう

ご意見、ご質問のある方はLINEの友だち追加よろしくお願いします(o^―^o)

友だち追加

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント