ストレートネックで首の後ろが痛い!改善方法

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています

身体の改善方法

ストレートネックとは?

ここ数年で年齢問わず、整形外科でストレートネックと診断されて痛みが良くならないと来院される方が多くなっています!

ストレートネックとは、首は本来であれば緩やかなアーチ状になっているのですが、首の骨のアーチが失われ、まっすぐな状態になってしまっていることを言います。横から見ると、頭と顎が前に出た状態の事を言います。

またストレートネックはスマホの長時間操作で生じやすいことから、「スマホ首」と呼ばれることもあります。

スポンサーリンク

ストレートネックになる原因

長時間のスマートフォンやデスクワークが原因だと言われています!

手を前に出すと肩が内側に入ります、すると背中が丸まりやすくなり(猫背)首が前に倒れ顎が出てストレートネックの首の形になります!

高い枕もあまりおすすめしません!

ただ、ストレートネックになつて周りの筋肉が硬くなり高い枕しか合わない可能性があります!そうなるとまずはストレートネックを改善していかなければなりません!

ストレートネックになりやすい方

  • 長時間スマートフォンやデスクワークをしている
  • スマートフォン、PCの画面が目より低い位置で見てる
  • 猫背である

ストレートネックの主な症状

  • 首・肩こり
  • 上を向くと痛みが出る
  • 頭痛
  • 壁に体を付けても首が付かない

ストレートネック改善方法

ストレートネックの一番の症状は上が見にくく痛みが伴う事が多いです!

上が向けない一番の原因は骨盤が倒れている事です!

  1. まずは骨盤を前に起こします
  2. 腰にカーブができます
  3. 軽く胸をもちあげます
  4. すると自然に首が持ち上がってきます
  5. この状態を体に覚えさせます

今度は首を調整します

  1. 少し上を向きます(天井が見える位)
  2. おでこに手をおきます
  3. 顎を引きながら元の位置に戻します(首から動かないようにする!)

ストレートネックの方は顎が出て首が倒れているので顎を引く練習をして首を元の位置に戻さなければいけません!

関連する筋肉をはがす

1.アキレス腱をはがす

2胸鎖乳突筋のはがし

  1. 耳の後ろの骨に沿って皮膚をずらす様にはがします
  2. 今度は鎖骨の上の部分を同じようにはがします

※痛みが出やすい所なので優しくゆっくりと行いましょう!

3.大胸筋のはがし

  1. 鎖骨の下の方を下にはがします!
  2. 真ん中の白くなっている所を爪で左右にずらすようにはがします!

※痛みが出やすい所なので優しくゆっくりと行いましょう!

まとめ

ストレートネックは日頃の姿勢を良くすることで改善が可能です!例えばPCやスマートフォンのモニターを目の高さまで上げたりするだけでも首が前に出にくくなります!

ストレートネックは放置すると首や肩だけで全身に影響がでてきます!早めに予防し改善していきましょう!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

台風11号最新情報



台風11号 あす3日~4日 先島諸島にかなり接近する恐れ きょうのうちに備えを

宮古島の南で停滞している台風11号は、今後、ゆっくり北上する見込みです。台風11号は、あす3日から4日に先島諸島にかなり接近する恐れがあります。台風への備えは、きょう2日のうちにしておいて下さい。

●台風11号 ゆっくり北上へ あす3日~4日 先島諸島にかなり接近

台風11号は、午前6時、宮古島の南約380キロにあり、ほとんど停滞しています。中心の気圧は925hPa、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、非常に強い勢力です。

台風11号は今後、ゆっくり北上するでしょう。あす3日から4日にかけて先島諸島にかなり接近する恐れがあります。先島諸島では猛烈な風が吹く恐れがあり、厳重な警戒が必要です。

台風への備えは、きょう2日のうちにしておいて下さい。

●台風11号の影響 先島諸島あす3日夜は猛烈な風 暴風・高波に厳重警戒

先島諸島では、きょう2日夜のはじめ頃から非常に強い風が吹くでしょう。あす3日夜のはじめ頃からは、一部の住家が倒壊する恐れもある猛烈な風の吹く所がある見込みです。厳重に警戒して下さい。

沖縄本島地方も、きょう2日夜のはじめ頃から風が強まるでしょう。台風の進路等によっては、あす3日以降、暴風になる恐れがあります。

台風11号 あす3日~4日 先島諸島にかなり接近する恐れ きょうのうちに備えを (msn.com)

先島諸島が心配ですね~(-_-;)親戚も居るので被害が出ないことをお祈りします!

避難場所や避難経路を確認し災害時のセットも準備して何があっても対応できるように心掛けましょう!

コメント