手の痺れ違和感の原因は?どこの筋肉がおかしくなる?(尺骨神経)

※当サイトではアフリエイト広告を利用しています

小指側の痺れ(尺骨神経)改善

手の小指側がしびれたり違和感が出ている!尺骨神経が圧迫されているかもしれません!!

前回のブログで手の痺れの原因や病気について書きましたが

今回は手の3つの神経のうちの尺骨神経について書いていこうと思います

手の神経には大きな3つの神経が通っています

正中神経・橈骨神経・尺骨神経

この3つ神経が圧迫や障害を受ける事で手に違和感や痺れなどがでます

スポンサーリンク

正中神経・橈骨神経・尺骨神経とは?

手の神経は首の脊髄から始まり指先まで繋がっています

Grant 1962 663.png
Grant, John Charles Boileau – An atlas of anatomy, / by regions 1962, パブリック・ドメイン, リンクによる

全身のデルマトーム!全身の神経支配を色分けしています

  • :橈骨神経(C6~C8)
  • 黄色:正中神経(C5~T1)
  • :尺骨神経(C8~T1)

例:手の小指側に違和感や痺れが出た場合には、赤色の部分(尺骨神経)に圧迫や障害が発生している可能性が高くなります

手の神経は脊髄を出て腕神経叢からの枝になります

腕神経叢は第5頚神経~第1胸神経の前枝から構成されています

正中神経・橈骨神経・尺骨神経の支配筋

橈骨神経:手関節の伸展、指の伸展

正中神経:前腕の回内や手首の屈曲、手指の屈曲

尺骨神経:手首の屈曲、手指の屈曲

尺骨神経とは?

尺骨神経は上腕の内側から前腕の内側を走行する神経です。

小指側の感覚と手指・手首の運動を支配します

尺骨神経は皮膚表面の近くや筋肉の間を走っているため構造的に圧迫されやすく

特に、肘関節や手関節に症状が生じやすくなっています

尺骨神経麻痺では、手内筋が萎縮し、鉤爪変形鷲手と呼ばれる症状が起こる。

その他

橈骨神経麻痺では、手関節の背屈ができなくなる下垂手となり

正中神経麻痺のうち、低位麻痺が起こると母指球筋が萎縮することによって猿手が起こる。

尺骨神経を改善する

尺骨神経肘や手首での圧迫が痺れや違和感の原因になる事が多いのでそこを中心にメンテナンスしていきましょう(^▽^)/

  1. 肘の内側をほぐす
  2. 手のひらを上にします
  3. 内側の尖っている骨を探します
  4. 下側に反対の親指を当てます
  5. 手を内側(回内)に回します
  6. 骨の下側から手のひらに向かってほぐしていきます

  • 筋肉をほぐしたら前腕のストレッチを行います
  • いた気持ちいい位で行って下さい!
  • 無理をせずにゆっくり行って下さい

まとめ

腕に痺れや違和感が出る人は多くなっている感じがします

交通事故や転落事故などの後遺症やスポーツや仕事での筋肉の使い過ぎなど原因はさまざまです

重症化してしまうと手術をしなければ治らない症状もあり、最悪手術しても完全に完治しない場合もあります

なので放置せずにセルフケアで筋肉をほぐしたりしましょう!

痛みが強くなる場合は早めに病院や治療院を受診しましょう!

『ちねん整骨院へご意見、ご質問のある方はLINEの友だち追加よろしくお願いします!

友だち追加

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント