☆部活動速報☆ 島尻地区大会 4連覇 東風平中学校野球部おめでとう! 沖縄県島尻地区大会優勝おめでとう!県大会もがんばれー!強化大会から地区大会すべて優勝!県大会は、二連覇のあと前回大会で負けてしまったので今回は優勝して全国の切符を取ってください!雨で延期続きで雨が明けるとかなりの暑さ(^-^;体調管理も大変... 2022.06.25 ☆部活動速報☆
足の痙攣(こむら返り)予防法 足の痙攣(つる)は、なぜ起きる?原因と予防法! 睡眠中や運動後に足などが攣った事ありませんか?うちの院では年配の方から「夜寝ている時に足がつるのだけどなんでかね~?」とよく聞かれます!足がつる(こむら返り)原因や対処法と予防について説明していきます!足や体がつる(こむら返り)とは?筋肉や... 2022.06.23 足の痙攣(こむら返り)予防法
身体の改善方法 長時間のスマートフォンやPC使用で目がぼやける!目が疲れる!解消法! 視界がぼやけて見えずらくなっていませんか?最近は、小学生から器用にスマートフォンやPCを使いこなしていますよね~!授業や家庭学習にもノートパソコンが配布されています!なので小さい時から目に負担がかかりやすくなっています目を動かしたり、ピント... 2022.06.22 身体の改善方法眼精疲労の改善方法
熱中症予防と対策 熱中症予防と対策!! 熱中症を防ぎましょう熱中症を防ぐためには、それぞれの場所に応じた対策を取ることが重要です。以下を参照し、適切な対策を実施しましょう。暑さを避ける、身を守る室内では ・扇風機やエアコンで温度を調節 ・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用 ・室温... 2022.06.21 熱中症予防と対策
takasanおすすめ 釣りからの父の日(^▽^)Mom’s Food Okinawaキムチ 長男の要望で久しぶりの釣りに!やっと梅雨明け?南城市方面の山には雲が全体的にかかっていて神秘的でした!朝の7時頃から近所の漁港に!今回は初の堤防の上から釣りしてきました最近、沖縄のYouTuberの「ハイサイ探偵団」の動画で釣り図鑑を見なが... 2022.06.20 takasanおすすめ整体師の日常
車のオーバーヒート対処法 車のオーバーヒート!ランプ点灯!対処法と予防法! 車のオーバーヒートのランプが点灯!もうすればいい?皆さん、そろそろ暑くなって車のクーラー付けてますよねー!定期点検は、ちゃんと受けてますか?最近、走行中に何やら赤いランプが点灯(H)!みたこと無いランプに左のモニターにはの高水温警告灯の警告... 2022.06.18 車のオーバーヒート対処法整体師の日常
身体の改善方法 冷たい飲み物やアルコール飲みすぎていませんか?胃や肝臓酷使で肩が上がりにくくなります! 沖縄は、そろそろ梅雨明け?雨でムシムシ続き(-_-;)今年の沖縄の梅雨は、めずらしいほどずっと雨!最近は温度も上がって、湿度もMAX(-_-;)床に水でもまいたかの用にベタベタです!冷たい飲み物やアルコールが欲しくなる時期ですね~!暑くなる... 2022.06.17 身体の改善方法身体の使い方(連動)胃や肝臓酷使で肩が上がらない!
身体の改善方法 背中の急な痛み!呼吸しても痛い!ぎっくり背中!改善方法&予防ケア 背中の急な痛み経験ありますか?ギックリ腰や寝違えなどは、よく耳にしますが!ギックリ背中もあります!自分はギックリ腰は1回もないですが、背中は3回あります!起き上がれず四つん這いで生活してました(-_-;)呼吸もしにくく大変でした!整形では異... 2022.06.16 身体の改善方法身体の使い方(連動)ギックリ背中予防法
身体の改善方法 歪みが撃退!骨盤調整ストレッチ! 骨盤は体の中心!歪みがのタイプはどのタイプ!骨盤の歪がみと言ってもたくさんのタイプがあります!お仕事や日常生活で色々な歪みがおきます!皆さんはどのタイプですか?骨盤の動き方骨盤は主に前傾・後傾・挙上・下制・右回旋・左回旋します前傾(前に倒れ... 2022.06.15 身体の改善方法身体の使い方(連動)骨盤ストレッチ
ドローイングで姿勢改善 ドローイングで腰痛予防!姿勢改善でお腹スッキリ! 皆さんはドローイング知ってますか?ドローイングは、お腹周りをスッキリさせる方法として良く取り入れられているシンプルなトレーニングです。ドローイングは自分で簡単に出来る体幹トレーニング!体幹トレーニングとは?身体の表面の大きな筋肉ではなく、イ... 2022.06.13 ドローイングで姿勢改善