2024-02

スポンサーリンク
お腹のストレッチで腰痛改善

お腹を緩めて腰痛や便秘解消しよう!

お腹が硬いと色々と負担がかかり、腰痛や便秘などになりやすい身体になります慢性的に腰痛を持っていたり、長時間猫背の姿勢でいる方はお腹が硬くなりやすく伸ばそうとすると痛みが出たり、ギックリ腰などにもなりやすくなります表面の筋肉だけではなく内臓の...
☆部活動速報☆

バスケ全中学九州春季大会優勝!!

沖縄県代表のStandardが九州大会で優勝しました!おめでとうございます(*^^*)今度は全国制覇目指して頑張って下さい(^^)d
一人で出来る骨盤矯正

腰痛予防に必見!1人骨盤矯正のやり方教えます!

体の土台でもあり中心に位置する骨盤を整えて腰痛予防しましょう!人は日常生活で正しい姿勢でずっと過ごす事はできません物を持ったり、運んだりする時の姿勢やパソコン作業や勉強などで椅子に座る姿勢など様々な姿勢で日常生活を送っています仕事や日常生活...
交感神経を緩める方法

疲れがとれにくい、身体が重たいなどの症状はありませんか?体の力がうまく抜けて居ないかもしれません!

体の力がうまく抜けないと筋肉がうまく緩まない為、疲れがとれません!最近ちゃんと睡眠をとっても疲れが抜けにくくなったり肩コリや腰痛がほぐれづらくなっていませんか?日常生活でのストレスや悪い姿勢などで呼吸が浅くなったり携帯やパソコン作業で目を酷...
指の力が入らない(正中神経)改善

手の痺れ違和感の原因は?どこの筋肉がおかしくなる?(正中神経)

物がつかみにくい、手に力が入りにくい症状はありませんか?正中神経が圧迫されているかもしれません!前回のブログで手の痺れの原因や病気の尺骨神経・橈骨神経について書きましたが今回は手の3つの神経のうちの正中神経について書いていこうと思います関連...
スポンサーリンク