2022-06

スポンサーリンク
肩こり改善方法

【肩甲骨はがし】をして上半身のコリを改善しましょう!

肩甲骨は、大きな交差点です!肩甲骨は肋骨を覆うようにかぶさり、多くの筋肉が行きかう交差点です!その交差点が渋滞すると大変ですよね!肩甲骨とは※後面※前面肩甲骨とは、腕と鎖骨に関節しているため、腕・首を動かす時は肩甲骨も自然と動かされます。胴...
肩こり改善方法

腰痛・肩こりの原因!夏場のクーラー冷え性!

クーラーの温度設定低くないですか?最近、急に暑くなりクーラーが欠かせなくなってきてますね!(;^_^Aそこで大変なのがそれぞれ体温が違うこと!暑い人に合わせて温度を設定してる場所が多いと思います学校や職場などでクーラーが直撃!学校や職場など...
筋膜リリース

誰でも簡単に出来る!いろいろ痛みに、つねり筋膜リリース!

皆さんは筋膜リリースって聞いたことありますか?なぜ筋膜をリリースすると肩こりや痛みが楽になるのでしょうか?筋膜リリースとは!すべての筋組織はお互いに滑りあうように動きます。筋膜には筋肉を守る作用、筋収縮時の滑りを助ける作用、血管や神経、リン...
操体法とは

操体法勉強会!(沖縄県男女共同参画センターてぃるる)

宮城県からレジェンド降臨!!今 昭宏 (こん あきひろ) 仙台操体医学院代表    仙台操体医学院 今治療院 代表1981年 仙台赤門鍼灸柔整専門学校卒、鍼灸指圧師。赤門操体研究会在籍1981年 三浦 寛先生より操体を学ぶ。1983年 操体...
☆部活動速報☆

島尻地区大会 4連覇 東風平中学校野球部おめでとう!

沖縄県島尻地区大会優勝おめでとう!県大会もがんばれー!強化大会から地区大会すべて優勝!県大会は、二連覇のあと前回大会で負けてしまったので今回は優勝して全国の切符を取ってください!雨で延期続きで雨が明けるとかなりの暑さ(^-^;体調管理も大変...
足の痙攣(こむら返り)予防法

足の痙攣(つる)は、なぜ起きる?原因と予防法!

睡眠中や運動後に足などが攣った事ありませんか?うちの院では年配の方から「夜寝ている時に足がつるのだけどなんでかね~?」とよく聞かれます!足がつる(こむら返り)原因や対処法と予防について説明していきます!足や体がつる(こむら返り)とは?筋肉や...
身体の改善方法

長時間のスマートフォンやPC使用で目がぼやける!目が疲れる!解消法!

視界がぼやけて見えずらくなっていませんか?最近は、小学生から器用にスマートフォンやPCを使いこなしていますよね~!授業や家庭学習にもノートパソコンが配布されています!なので小さい時から目に負担がかかりやすくなっています目を動かしたり、ピント...
熱中症予防と対策

熱中症予防と対策!!

熱中症を防ぎましょう熱中症を防ぐためには、それぞれの場所に応じた対策を取ることが重要です。以下を参照し、適切な対策を実施しましょう。暑さを避ける、身を守る室内では ・扇風機やエアコンで温度を調節 ・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用 ・室温...
takasanおすすめ

釣りからの父の日(^▽^)Mom’s Food Okinawaキムチ

長男の要望で久しぶりの釣りに!やっと梅雨明け?南城市方面の山には雲が全体的にかかっていて神秘的でした!朝の7時頃から近所の漁港に!今回は初の堤防の上から釣りしてきました最近、沖縄のYouTuberの「ハイサイ探偵団」の動画で釣り図鑑を見なが...
車のオーバーヒート対処法

車のオーバーヒート!ランプ点灯!対処法と予防法!

車のオーバーヒートのランプが点灯!もうすればいい?皆さん、そろそろ暑くなって車のクーラー付けてますよねー!定期点検は、ちゃんと受けてますか?最近、走行中に何やら赤いランプが点灯(H)!みたこと無いランプに左のモニターにはの高水温警告灯の警告...
スポンサーリンク